True Colors CARAVAN in Sapporo
True Colors CARAVAN in Sapporo
全国キャラバン第三弾は札幌で開催!
東京2020パラリンピック開会式では、ロックサウンドを全世界に轟かせた盲目のロックギタリスト田川ヒロアキさんが登場!CARAVANテーマソングとのコラボが実現します。
そして、「SOCIAL LOCKS!」課外授業では、「SCHOOL OF LOCK!」パーソナリティの ぺえ教頭(ぺえ)と、「SCHOOL OF LOCK! 教育委員会」から とーやま委員(遠山大輔)が駆けつけ「“違う“わたしたちが共に生きる、新しい社会。」をテーマにトークステージも開催。まもなくスペシャルゲストの発表も行います!
True Colors CARAVAN in Sapporo
2022年7月17日(日) 12:00〜17:00
[ゲスト] 田川 ヒロアキ/ぺえ教頭(ぺえ)/とーやま委員(遠山 大輔)/[司会]森本 優 ほか
- 料金
- 入場・参加無料
-
【ゆずり合いエリア】
鑑賞サポートが必要な方に配慮の上、ゆずりあって利用してください。
席には限りがあります。あらかじめご了承ください。
-
【車いす席】
車いすに座ったまま観覧できる席を用意します。同伴者には近い席を用意します。 -
【手話通訳】
手話通訳が見えやすい席を用意します。 -
【通路側席】
客席の中まで入っていくことが難しい方には、出入り口に近い席・通路に近い席を用意します。 -
【補助犬利用】
補助犬利用で観覧できる座席を用意します。
-
--------------------
-
【その他の鑑賞サポート】
-
【日本語字幕】
大型ビジョンに日本語で字幕を表示します。 -
【日本語音声ガイド】
ご自身のスマートフォンでステージの状況説明を聞くことができます。
※スマートフォン持参、イヤフォン必着、申し込み不要 -
【筆談ボード】
受付に筆談ボードを用意します。 -
【多目的トイレ】
-
【サポートスタッフ】
お手伝いが必要な方はスタッフにお申し付けください。
パフォーマンス&
ゲストパフォーマンスステージ
様々な個性が輝くパフォーマーが登場し、会場を巻き込みながら心弾む時間を創り上げます。
踊る、跳ねる、歌う、奏でる、語りかける。
ジャンルを越え、ひとつに溶け合う未知のステージ。
さらに地域で活動を続けるパフォーマーとのコラボレーションも。
どうぞ感性を開放してこの興奮を感じてください。
Guest Artist
田川 ヒロアキ
-
ギターのネックを逆から持つ全盲のロックギタリスト。
一般の奏法を見た経験がない為、ピアノのような独自の演奏スタイルを確立し、超高速プレイからメロディアスなフレーズまで奏でる。
国内はじめ、アメリカ、中国、香港、バンコク、韓国等で活動。
ライブコンサート、イベント、学校、医療機関での演奏、講演会、一方、コンポーザー、プロデューサーとして、TVやラジオ、CMソングの作曲も多数手がける。
2021年5月、山口県「東京2020聖火リレーセレブレーション」にて演奏。同年8月、国立競技場「東京2020パラリンピック開会式」に出演。
2022年6月には、フランス・カンヌでの「Cannes Lions」にて楽曲がMVと共に上映された。
Twitter:@Fretpiano
Instagram:@hiroakitagawa_g
YouTube:fretpiano channel
オフィシャルサイト
CARAVAN Performers
True Colors CARAVANのために結成されたパフォーマンスユニット「CARAVAN Performers」メンバーは、日本人初の低身長症クランパー / DAIKI(リーダー)、車椅子ダンサー・サーカスパフォーマー / かんばら けんた、耳の聞こえない(にくい)ストリートダンサー / かのけん、バレエダンサー / Eri、フリースタイルダンサー / テコエ 勇聖、ダウン症候群と生きるヒューマンビートボクサー / HARUKI、車椅子DJ・ファッションジャーナリスト / 徳永 啓太。さらに全国6箇所の公演ごとに加わるスペシャルメンバーで構成されるフレキシブルなユニットです。
SCHOOL OF LOCK!
SOCIAL LOCKS!課外授業
12:30〜
True Colors CARAVANでは、「SOCIAL LOCKS!」を番組からまるごと持ち出して課外授業としてお届けします。
テーマは、”みんな違う”。
この”違い”には、お互いの声を聞かないと気づけないこともある。
ひょっとしたら、君の隣にいるあの人は、君が知らない”違い”を抱えて、生きづらさを感じているかもしれない。
まずは、お互いの声を聞こう。そしてイメージしよう。
”違う”わたしたちが共に生きる、新しい社会を。
ぺえ教頭(ぺえ)
-
2021年10月より「ぺえ教頭」として、「SCHOOL OF LOCK!」のパーソナリティーを務める。
パープルのマッシュヘアーがトレードマークでもあり、ファッションもパープルやピンクを基調にしたド派手なスタイルが有名。
小学生時にバレーボールを始め、その後中学生時には山形県選抜になった実績を持つ。
部活後に迎えに来てくれた父の車の中でSCHOOL OF LOCK!を聴いていた、元リスナー生徒。
体育大学卒業後、2015年4月に上京し、原宿竹下通りのアパレルショップ『W♡C』の店員となり、「原宿の母」と呼ばれるほど、ティーンを中心にカリスマ的な支持を受ける。
タレント転身後はバラエティ番組で活躍する他、NHK Eテレ番組『#ジューダイ』のMCを担当するなど、10代と向き合い続けてきた。2016年、自身が同性愛者であることを発表。
Twitter:@peex007
Instagram:@peey
Tik Tok:@pepepeey
とーやま委員(遠山 大輔)
[司会]森本 優
-
株式会社エフエム北海道(AIR-G’)のアナウンサー。1991年生まれ、 高知県出身。法政大学社会学部メディア社会学科入学を機に上京し、大学3年生のときにJ-WAVEでADを経験。2014年秋、アナウンサーとしてAIR-G‘に入社。自身が企画した番組『LEVANGA STATION』と『IMAREAL(イマリアル)』に現在出演中。
EXHIBITION
True Colors Festivalのこれまでの歩みをパネル展示でご紹介します。各パネルにある映像リンクもぜひご覧ください。
ACCESS
-
札幌市北三条広場[アカプラ]
〒060-0002
札幌市中央区北2条西4丁目及び北3条西4丁目
JR「札幌駅」南口より徒歩約5分
地下鉄南北線「さっぽろ駅」徒歩約2分
地下鉄東西線・南北線「大通駅」徒歩約5分
札幌駅前通地下歩行空間2番出口・4番出口すぐ
自分自身でいることがスペシャル
音楽家、打楽器奏者/ True Colors BEATS出演者