fbpx

voice

もっと多様な参加者を

パントマイムパフォーマー/ True Colors DANCE参加者

金子 聡

  • Share on facebook
  • Email
  • Share on twitter
  • Share on what's up
  • Share on LINE
2019年11月5日

世の中何パーセントかの割合で障害者の人がいるわけですが、ソーシャルインクルージョンをテーマにしたイベントって障害者ばかり集うものだったり、逆に障害者が全然いないイベントだったり、どっちかなんですよね。でもこれからのソーシャルインクルージョンのイベントでは、世の中の割合と同じようなかたちで様々なハンディキャップがある人が参加することが、本当の意味での多様性だと思います。障害者ばかりが集まって情報共有しても、またはその逆だとしても、そのほかの人になかなか伝わらない。そこの壁が打ち破られるものであってほしいと思います。

私は「ハンディキャップを魅力や武器に変える」というエネルギーを感じて、「True Colors DANCE」に参加しました。普段はパントマイムのパフォーマーなのですが、パントマイムって、どちらかというとビート感をからだの内側に抑えこむので、今回のワークショップは真逆で面白かった。たとえば、ブレイクダンスって床に入る動きが多いですよね。床でパフォーマンスするのはほぼ未経験だったんですけど、見えないからといって恐怖感はないですし(周囲への衝突の方が心配)、床ぎりぎりのところでの表現の可能性など新しい気づきがあって、今まで使っていなかったゾーンを開拓できました。

True Colors DANCE

True Colors Festival

歌や音楽、ダンスなど、私たちの身近にあるパフォーミングアーツ。

障害や性、世代、言語、国籍など、個性豊かなアーティストがまぜこぜになると何が起こるのか。

そのどきどきをアーティストも観客もいっしょになって楽しむのが、True Colors Festival(トゥルー・カラーズ・フェスティバル)です。

居心地の良い社会にむけて、まずは楽しむことから始めませんか。

ページトップ