topics
2020.02.04
True Colors Festival 第5弾 DIALOGUE 関連イベント 『Be yourself.』 開催延期のお知らせ
True Colors Festival – 超ダイバーシティ芸術祭-は、新型コロナウイルス「COVID-19」の発生に伴い、来場者および関係者の健康や安全面などを第一に考えました結果、3月末までのイベント開催を延期することを決定しました。
今後の開催については後日発表します。
「性」と向き合うことは、ありのままの自分自身=True Colorsと向き合うこと。
注目のラッパー・Tok10によるラップLiveや、True Colors DIALOGUEにてDJをつとめる 入江陽によるDJタイムを挟みながら、助産師/性教育YouTuber・シオリーヌと性教育プロデューサー・中島梨乃らによるトーク&レクチャーなどを行う複合型イベントを開催。
シニアたちが性/セックスを通じて人生について語る“対話型“演劇「True Colros DIALOGUE」。そのプレイベントとして開催する今回のイベントは、性をとりまくさまざまな話題について自分たちのことばで語り合える場にしたいと考えています。
友達やパートナーを誘って、音楽と共に「性」や「自分らしさ」について話す1日を過ごしてみてはいかがですか?
ゲストプロフィール
-
中島梨乃
「性についてオープンな社会に」をコンセプトに、高校生の頃からSNSでの発信や大学内外イベント企画など性教育に関する活動を行なっている。
性教育を通して、全員にとって”いきやすい”社会をつくっていく。
Twitter:@Roni20000830
Youtube:性教育ちゃんねるりの -
シオリーヌ(大貫 詩織)
助産師/性教育YouTuber。
総合病院産婦人科にて勤務ののち、現在は学校での性教育に関する講演や性の知識を学べるイベントの講師を務める。
性を学ぶオンラインサロン「yottoko labo」オーナー。
YouTuberとして性を学べる動画を配信中!Twitter:@shiori_mw
Youtube:【性教育YouTuber】シオリーヌ -
Tok10
Sound CloudやYou tubeで総再生回数100万回を超えるラッパー。
映像では、高校生CMコンテスト金賞、フランス性差別反対動画コンテスト
Buzzons contre le sexisme 審査員のお気に入り選定、「トビタテ!留学JAPAN」の奨学金を得てハリウッドのNew York Film Academyで制作経験。慶應義塾大学環境情報学部在籍。Twitter:@hohoreho
Youtube:Tok10 Official -
入江陽
1987年新宿区大久保生まれ。シンガーソングライター、映画音楽家、文筆家、プロデューサー。
最新曲は「気のせい」。映画音楽は「街の上で」「タイトル、拒絶」「月極オトコトモダチ」「最低。」など。「装苑」「ミュージック・マガジン」で連載。Twitter:@irieyoo
True Colors DIALOGUE 公演情報
― 学校では教えてくれない、リアルな人生の物語。 ―
多様なバックグラウンドをもち、人生経験豊富なシニアたちが、勇気をもって語り始めるセックス/性にまつわる物語。自分らしく生きることを願う若者たちへエールを送る“対話型”演劇!
公演名
True Colors DIALOGUE ママリアン・ダイビング・リフレックス/ダレン・オドネル「私がこれまでに体験したセックスのすべて」
日時
開催延期(詳細は後日発表)
会場
スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F)
- 日本語上演/日英字幕付き
- 上演時間は約90分
▼公演詳細
topics
みんなでやるのが一番いいよ
ピアニスト/ True Colors JAZZゲスト・アーティスト